
ブログ初心者
フッターってどこの事?サイドバーはたぶんここかな?ヘッダー?うーん聞きなれない言葉がいっぱいで、やる気が削がれていく…
僕がこんな感じだったので需要はあるかなーと思い、僕のサイトを例に図を入れて解説してみました。体系的に解説してるサイトってあんまりない気がするし…
あとリンクで簡単なカスタム方法のページも紹介していきます。
- ヘッダー
- ヘッダーロゴ
- キャッチフレーズ
- グローバルメニュー
- メインコンテンツ
- サイドバー
- コンテンツ下部
- フッター
今回はこれらについて解説します。

ヘッダー

- 上部の画像があるところ
- すべてのページで表示される要素
- ブログの顔
ヘッダーロゴ

- ブログのタイトル
- テキストのみでも表示できる
- 僕のブログは自作ロゴを使っています。
- ヘッダーの一部
キャッチフレーズ

- 副題みたいな
- 非表示もできる
- ヘッダーの一部
グローバルメニュー

- カテゴリーリンクや固定ページリンクを置く
- ヘッダーの一部
メインコンテンツ

- 記事
- 2列表示、3列表示カスタムできる
サイドバー

- メインコンテンツの横に表示(左に表示もできる)
- すべてのページで表示される
- スクロールするときに追従させることもできる
コンテンツ下部

- 名前の通りコンテンツ下部に表示される
- 全てのページで表示される
- この画像では簡単なプロフィールを入れている
フッター

- 一番下部にある部分
- すべてのページで表示される
- 記事を読み終わった後に目に入る部分
- この画像ではコピーライトのみ表示している
- カテゴリ一覧やタグを表示しているブログもある
コメント