
画像の引用方法ってどうやるんだっけ?
ブログ作ってると引用を使いたくなる時ってあるんですが、画像引用しようとしてそのやり方が最初分からなかったのでその忘備録として書いておきます。
この記事はCocoonを使って書いてます。
記事内容
- 画像の引用方法
画像の引用方法
cocoonで画像引用しようとするとできない
cocoonで画像引用しようとして「ブロックの追加」から引用を押しますよね?

そうすると引用ボックスが出てくるんですが、どうもこのボックス画像引用できないみたいなんですよね。

と、こんな感じで画像引用の項目がないわけです。
クラシックエディターから画像引用する方法
まず「ブロックの追加」をクリックして「ブロックの検索」にクラシックと打ち込みます。

上の画像のようによく使うものの中にクラシックの項目があればそれをクリックしても構いません。


「クラシック」を選ぶとこのように「クラシックエディター」を使えるようになるので

まず①の「引用符」をクリックすると、項目の下側に引用ボックスが出てきます。

次に②の「メディアの追加」から先に保存しておいた画像を貼り付けます。今回は前に書いた記事で作った画像を挿入しました。
③に行きたいところですが、先に画像の引用元のURLをコピーしておきましょう。

画像の下に 「引用元サイト名」より引用 と書いて「引用元サイト名」をドラッグした状態で③のリンクの挿入を押します。

するとURLを入力するところが出るので先ほどコピーしていた引用元のURLを貼り付けます。で、隣のキーをクリックすることで「引用」することができます。
オレンヂブログより引用
実際にはこんな感じ、リンクをクリックすると引用元に飛べます。
まとめ
cocoonは画像引用に対応してないので「クラシックエディター」開いて「引用符」「画像挿入」「リンク挿入」でやるということでした。
分かってしまえば簡単なんですけど、最初つまづいたとこだったので記事にしておきます。
コメント